郷土料理の日第24弾〜山形県編〜

みなさんこんにちは。栄養科の食いしん坊RDです。

少しずつ日の出の時間が早くなり、朝起きた時に明るくなってきているのを見ると実感します。来月には暖かくなってきてくれるのでしょうか。

今日は、郷土料理の日第24弾ということで山形県の郷土料理を提供しました。

メニューは以下の通りとなっています。

山形といえば、芋煮を連想する方も多いのではないでしょうか。

山形の秋といえば河原で芋煮会だそうです。芋煮会では直径6.5メートルの鍋を使い、約30,000食分を一気に調理するそうです。

かけはしでの芋煮は牛肉以外の具材は鍋で煮て、牛肉のみ別で少し濃い目の味付けで調理しました。

本場の芋煮を食べたことがある入所者さまが数名いらっしゃり、やっぱり本場の方がおいしいけど、ここのもおいしいよ。ここのも本場と同じくらいおいしいよなど色々なお話を伺うことができました。


また山形県は、食用菊の生産が盛んで、おひたしにして食べることも多いようです。

たらは、漁獲量の多い魚となっています。

果物もたくさん収穫されている県のようで、西洋ナシやサクランボ、アケビなどいろいろな種類の果物が収穫されています。

今回の折り紙は、山形県は将棋の駒生産量日本一とのことで、王将の駒を添えました。


次回は、3月3日ひなまつりでちらし寿司を予定しています。

また15時のおやつもひなまつりらしいおやつを提供しようと思っていますので、お楽しみに!!


Posted by 食いしん坊RD

老健かけはしブログ

社会医療法人北斗 十勝自立支援センター 介護老人保健施設 かけはしのブログです。 かけはしの取り組みや園芸療法、イベント情報などを随時お伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000