2/13-14 バレンタインカード作り&カイワレの観察

本日はバレンタインデーです。

それにちなんで、今回はバレンタインカードを作成しました。ハート型のチョコの絵柄にフラワーペーパーやシールでデコレーションをしていきます。

フラワーペーパーはミントグリーンやカーネーションピンク、淡い黄色とおしゃれな色合いです。ちなみにフラワーペーパーは事前に、入所者の皆さんと協力して作ったものです。

それぞれ、好きな色の花を選んでデコレーションをします。両面テープをはがすのに少し苦労しますが、しっかりと貼り付けていきます。

すべてを貼り終えたら、おひとりずつ作品を披露して頂きます。その際は「誰にプレゼントするか」を併せてお聞きします。どなたにプレゼントしたいですかとお尋ねすると「お父さん(旦那さん)」「妹に」「姪っ子にあげたい」というような答えや、「天国にいる夫にあげたいです」とお話しされる方もいらっしゃいました。また、「彼氏にあげる」と満面の笑みで答える方もおられ、場に笑い声が響く一場面もありました。

もちろん、男性の方もカードをつくります。意外とピンク色だけで仕上げられる方やきれいにハートを並べて貼る方など、かわいらしく仕上げる方が多かったです。

最後は、先週種まきをしたカイワレ大根の育ちを確認しました。

新聞紙で覆って、どれくらい育っているかを隠しておいたので、新聞紙を一気にはぎ取ると「おおー!」と歓声が上がりました。

どのようにして食べるかという話題では、納豆と混ぜて食べたい、焼き肉を巻いて食べたい、ポテトサラダに散らして食べたい、マヨネーズを付けて食べたいなど、様々なアイデアが挙げられました。最終的にはツナとマヨネーズで和えて食べることに決まり、皆さま次回をとても楽しみにされています。


Posted by 園芸療法士

※写真の掲載についてはご本人の承諾を頂いております。

老健かけはしブログ

社会医療法人北斗 十勝自立支援センター 介護老人保健施設 かけはしのブログです。 かけはしの取り組みや園芸療法、イベント情報などを随時お伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000