ピンク色のネコヤナギ

今日の帯広は最高気温が15℃と、とても暖かい一日でした。

かけはしデイケアを利用されている皆さんも陽気に誘われて、スタッフと一緒に散歩したり、ベンチに腰掛けて春の陽射しを楽しんでおられました。

星の庭には春に咲く花がたくさん植えられていますが、まだ4月上旬では咲く花がありません。ですが、春の訪れを感じさせてくれるものはいくつかあります。

そのひとつが、写真のネコヤナギです。

一般的なネコヤナギは銀色の産毛のようなつぼみを春につけますが、こちらはピンク色のネコヤナギで、とても可愛らしい色合いです。まだ1メートルにも満たない小さな木ですが、成長が早く、数年後には数メートルの大きさになるでしょう。

いまは小さいのでこの可愛らしいつぼみの数も少ないですが、大きく成長した後はたくさんのつぼみを付けて、その柔らかな色で春の訪れを彩ってくれることでしょう。

この先暖かくなるにつれて、星の庭では様々な花が咲いたり、木々が芽吹いてきます。星の庭に訪れる季節の移ろいについて、随時お伝えいたしますので、どうぞお楽しみにしてください。


Posted by 園芸療法士

老健かけはしブログ

社会医療法人北斗 十勝自立支援センター 介護老人保健施設 かけはしのブログです。 かけはしの取り組みや園芸療法、イベント情報などを随時お伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000