昨日は最高気温が14.6℃と、平年よりも4℃ほど高く、暖かな一日でした。風も弱く、デイケアに通われている方々がスタッフと一緒に春の陽気を楽しんでおられました。
一転して本日は冬に逆戻りをしたかのような景色が広がっています。
昨夜から降り出した雪は朝の時点で10㎝ほど積もっていて、昼過ぎまで降り続きました。ほとんど雪が消えかかっていた星の庭ですが、一面を雪に覆われてしまっています。
もうじき春が来るものだと思って芽を吹きかけていた草花や樹木もさぞ驚いていることでしょう。
このように、4月に雪が降ることはこの辺りでは時折あります。何年かに一度ですが、5月になっても雪が降ることがあります。かけはしに入所されている方と春の雪について話をしていると、5月上旬、ご自身の結婚式の日に雪が降って大変な思いをしたと教えて頂きました。私が高校生の頃(1997年頃)にも一度、5月の連休明けに降ったことがあります。
予報では明日も雪がちらつくことがあるようですが、気温は高くなるのですぐに雪がとけて、庭の姿を見ることができるでしょう。
春に咲く花木もつぼみをふくらませてきています。雪がとけたら、庭の様子をお伝えしたいと思います。
Posted by 園芸療法士
0コメント