4月も半分が過ぎようとしていますが、またしても雪が降っています。
昼過ぎから雨がちらついていたのですが、次第に雨に混じって雪が降り出してきました。夕方になっても同じような天気で、しばらくはみぞれが降るようです。さすがに前回のように一面が真っ白になるほど積もることはなさそうですが、なかなかすぐにはポカポカ陽気の春らしい日が訪れず、やきもきしてしまいます。こうして少しずつ暖かくなる様子を三寒四温といいますが、まさにそのようなものだと実感しています。
予報では、明日も明後日も晴れるようですが、明日は最高気温が8.4℃、明後日は15.1℃と気温が乱高下しそうです。4月が終わるまでは暖かくなったり寒くなったりの繰り返しでしょうか。
夕方、3階フロアにある花壇の手入れをしていると、南の方から鳥の鳴き声が聞こえてきて、白鳥の編隊が空を飛んでいるのを目撃しました。冬の間、この辺りで越冬した白鳥がシベリアに向けて飛び去っていく様子でしょうか。
世界中で新型コロナウィルスが猛威をふるっていますが、木々の芽が膨らんできたり、こうした渡り鳥の様子を見ると、自然界では普段と変わらない営みが繰り広げられていて、どこか少しだけ安心するような心持ちになります。
Posted by 園芸療法士
0コメント