暖かい日が続いています。
平年ではこの時期の最高気温は13℃か14℃程なのですが、今日、明日は20℃以上の予報となっています。今月の2日頃に咲き始めた桜は、あっという間に満開になって散ってしまいました。
星の庭には、元から植えてあったエゾヤマザクラをあちらこちらに移植してあるのですが、移植して1年目ということもあり、今年はちらほらとしか花が咲きませんでした。来年はたくさんの花を咲かせてくれるでしょうか。
さて、本日は夏に向けてナスやキュウリといった夏野菜とハロウィンカボチャの種まきを行いました。
カボチャとキュウリはつまみやすい大きさの種なのでテンポ良くまいて頂きましたが、ナスの種は細かく、皆さん苦労しながらまいておられました。
ハロウィンカボチャは昨年は2階の花壇から下に垂らすように植えていたのですが、その評判が良く、今年もそのように植えてほしいとのリクエストを頂きましたので、今年もチャレンジしてみようと思います。
明日も最高気温が20℃を上回るほど暖かいようなので、まいた種がぽんぽんと芽を出してくれると良いなと思っています。
Posted by 園芸療法士
0コメント